当ブログ【あまぞーん】では、Amazon Music 無料プランで出来ることをくわしく紹介。
また、無料プランの欠点やAmazon Musicのおすすめプランも紹介しています。
Amazon Musicには、完全に無料で利用できる「Freeプラン(無料プラン)」があります。
- 無料プランって、どんな曲が聴ける?
- 有料プランとの違いは何?
- どのプランが一番がおすすめ?

Amazon Musicの無料プランは曲の途中に広告が入る、また好みの曲が選べないデメリットがるものの、
完全無料で音楽が一曲全部まるっと聴けるプランです。
当ブログ【あまぞーん】では、Amazon Musicを5年以上利用している筆者が次のことを分かりやすく紹介しています。
この記事でわかること
気になる項目をタップすると、くわしい内容までジャンプできます。
Amazon Musicの一番かしこい使い方は、広告が入る無料プランを我慢して使うのではなく、
こちらで紹介している無料体験を利用して、合わなければ解約する方法です。

リスク0で
利用できるからね
Amazon Music 無料プランで出来ること【使い方】


Amazon Musicの無料プランで出来ること(使い方)を紹介していきます。
音楽を再生する
Amazon Musicの無料プランで音楽を再生する方法から紹介していきます。
Freeプランにアクセスし、「無料で聴く」をタップしてください。


お好みの曲をタップしてください。


音楽が再生されます。


楽曲をスキップする
Amazon Musicで聴いている楽曲をスキップする際は、矢印のボタン(以下の赤枠部分)をタップください。


人気プレイリストを聴く
Amazon Musicの人気プレイリストを聴きたいときは、「注目のプレイリスト」をタップ。


以下のような豊富なプレイリストから、新曲を発見できることもあります。


歌詞を表示する
Amazon Musicで再生中の楽曲の歌詞を表示するには、「歌詞」をタップします。


以下のように、歌詞が表示されます。


表示された歌詞をタップすると、全画面に歌詞が表示されます。
歌詞の全画面表示を終了させたい場合は、左上のジャケット部分をタップしましょう。




楽曲を検索する
Amazon Musicで楽曲を検索する際は、画面下部の「見つける」をタップ。


「何を聴きたいですか?」をタップしましょう。


以下のように「みせす」と入れるだけでも、「Mrs. GREEN APPLE」が表示されます。


プレイリストを作成する
Amazon Musicでプレイリストを作成するときは、「プレイリストを作ろう」をタップ。


「+すべての楽曲を追加」をタップ。


画面の検索窓に「検索したい曲名やアーティスト名」を入力してください。


プレイリストに入れたい曲が見つかれば、「+」をタップしてください。


「+」が「✓」に変わり、プレイリストへの追加が完了します。


厳選プレイリストの開き方はこちら
ライブラリからプレイリストをタップ。


「お客様のプレイリスト」に先ほど選曲した厳選プレイリストが保存されています。


ポッドキャストを聴く
Amazon Musicには英語やニュース、お笑いなどのを楽しめるポッドキャストがあります。


英語の聞き流し・韓国語・民俗学を学べるなど、教育にも活用できるコンテンツもあります。





大人が学べるコンテンツ
も充実しています
Alexaを利用する
Alexaを利用したいときは、以下のキャスティングアイコンをタップしてください。


お好みのAlexa端末をタップすると、簡単にAlexaを利用できます。





口頭だけで音楽を
生活の一部に
取り入れられます
Amazon Music 無料プランの欠点


Amazon Music 無料プランの欠点は、こちら。
広告が入る
3曲~4曲再生していると、次の曲との合間に音声広告が流れます。


YouTubeで広告が定期的に入るのと同じように、Amazon Musicのフリープランは曲の合間に20秒~30秒の広告が入ります。



気分良く聴いていたのに
広告が入ると
ちょっとストレス
広告なしで音楽を楽しみたいなら、広告が一切はいらないUnlimitedプランがおすすめです。
好きな楽曲が聴けない
Amazon Musicの無料プランでは、シャッフル再生のみで好きな楽曲は聴けません。
たとえば、以下では「血、汗、涙」を選曲しましたが、「Rainy Days」が再生されました。


上記のように、楽曲を選曲すると関連したアーティストの曲がランダムで流れる仕様になっています。



選曲できないのは
ストレスに感じます
スキップに制限あり
Amazon Musicの無料プランでは、6回/1時間のスキップ制限があります。
もしスキップ回数が6回を超えると、以下のようなメッセージが表示されます。


再生バーを動かして曲を飛ばせないため、お好みの曲じゃなくても最後まで聴く必要があります。



Unlimitedプランは
スキップも無制限
オフライン再生できない
Amazon Musicの無料プランではダウンロード機能がなく、オフライン環境で再生できません。
無料プラン
ダウンロード機能なし
オフライン再生不可


Unlimitedプラン
ダウンロード機能あり
オフライン再生可能


一方、Unlimitedプランはダウンロード機能があるため、オフライン再生も可能です。
Amazon Musicをダウンロードして聴く方法は、次の記事でくわしく紹介しているので参考ください。
高音質で楽しめない
Amazon Musicの無料プランでは、標準 or データ通信節約しかなく、高音質の機能はありません。
無料プラン
高音質の機能なし


Unlimitedプラン
高音質の機能あり


それぞれの音質の特徴は、こちら。
特徴 | |
---|---|
標準 音質 | 損失の多い圧縮されたオーディオ ファイルでは、元の音質が損なわれます |
HD | CD品質のオーディオ(「ロスレス」) 標準解像度のストリーミング サービスの2倍のビットレート オリジナルレコーディングの細部まで維持 |
Ultra HD | CD音質以上(最大24ビット、192 kHz) 標準解像度のストリーミング サービスの10倍以上のビットレート スタジオレコーディングのニュアンス再現 |



音質にこだわる方は
Unlimitedプランが
おすすめです
Amazon Musicの音質は、次の記事でくわしく紹介しているので参考ください。
30日 無料体験キャンペーン実施中
無料期間内に解約すれば0円
Amazon Musicを無料で利用する方法


Amazon Musicを無料で利用する方法は、3つあります。
プライム会員ならPrimeプランを利用する
プライム会員の方は、追加料金なしでAmazon Music Primeプランを楽しめます。
こちらで紹介したとおり、Freeプランは広告がありますが、Primeプランは広告なしのためストレスフリーです。
以下のような豊富な会員特典もついてきます。
プライム会員の特典(抜粋)
- 約1万本の映画・TV番組が見放題(Prime Video)
- 数千冊以上の電子書籍が読み放題(Prime Reading)
- Amazonが発送する商品は配送料無料 など
ほかにも、プライム会員限定セールへの参加や無料で配送日時を指定できるなどの特典もあります。



プライム会員ならでは
の特典が豊富です
\30日の無料体験 実施中/
無料期間内に解約すれば0円
Amazon Music Primeプランを快適に使う方法をくわしく知りたいなら、下記の記事を参考ください。
学生ならPrime Studentの6ヶ月 無料体験を利用する
学生の方は、Prime Student会員の6か月 無料体験がおすすめです。
Amazon Musicは、次項で紹介する30日間の無料体験が基本。
しかし、学生証明ができる方には無料期間が6か月も延長されるため、かなりお得です。
さらに、Prime Student会員になると豊富な会員特典も付いてきます。
Prime Student会員特典
- 約1万本の映画・TV番組が見放題(Prime Video)
- Amazonが発送する商品は配送料無料
- プライム会員限定セールの参加や無料で配送日時を指定できる など



学生は利用しないと損
といえるほどお得です
音楽だけではなく、映画やTV番組も楽しめますので、気になる方は無料体験を試してみましょう。
\30日の無料体験 実施中/
無料期間内に解約すれば0円
Amazon Musicの学生プランの特徴をくわしく知りたいなら、下記の記事を参考ください。
30日 無料体験を利用する
Amazonアカウントがあれば、だれでもUnlimitedプランの30日 無料体験を利用できます。
Primeプランは追加料金なしですが、スキップ回数制限(6回/1時間)や好きな曲が再生できない点がネック。
しかし、Unlimitedプランの30日 無料体験では、すべての機能が制限なく利用できます。



無料体験ならUnlimited
プランの30日 無料体験
がもっともおすすめ
30日 無料体験キャンペーン実施中
無料期間内に解約すれば0円
Amazon Musicの30日 無料体験の申込み方法をくわしく知りたいなら、下記の記事を参考ください。
Amazon Musicのおすすめプラン


Amazon MusicのおすすめプランであるUnlimitedプランとPrimeプランの比較表は、こちら。
Unlimited プラン | Prime プラン | |
月額料金 | 月額1,080円 (プライム会員 :980円) | 会員特典 (追加料金 なし) | プライム
年額料金 | 年額9,800円 (プライム 会員のみ) | 会員特典 (追加料金 なし) | プライム
Amazon プライム 会員登録の 可否 | 必要なし | 必要あり |
楽曲数 | 1億曲以上 | 1億曲 |
オンデマ ンド再生 (好みの曲を 選んで再生) | 可 | *厳選プレイ リストのみ 利用可 | 一部のみ可
スキップ | 無制限 | 1時間 | 6回/
オフライン 再生(ダウン ロード再生) | 可 | *厳選プレイ リストのみ 利用可 | 一部のみ可
音質 | (HD/ Ultra HD) | 高音質標準 |
空間 オーディオ | 機能あり | 機能なし |
広告有無 | 無 | 無 |
Amazon Music Unlimited


Amazon Music Unlimitedプランがおすすめな人は、次に該当する方です。
- スキップ回数などの利用制限がなく、ストレスフリー楽しみたい人
- オフラインでも自由に音楽を楽しみたい人
- 高音質にこだわりたい
Unlimitedプランは、スキップ回数に制限がない、また厳選プレイリストを作らなくても好きな曲を選んで再生できます。
1億曲以上をダウンロードして、オフライン再生できるとことも魅力。



使える機能に制限がなく
ストレスフリーで使えます
Amazon Musicが誇る最新の機能をフルに楽しみたい方は、Unlimitedプランがおすすめです。
30日 無料体験キャンペーン実施中
無料期間内に解約すれば0円
Amazon Music Prime


Amazon Music Primeプランがおすすめな人は、次に該当する方です。
- プライム会員費以上に課金したくない人
- 音楽以外の他のプライム特典を利用したい人
- 使える機能(オンデマンド再生・スキップ再生など)に制限があってもOKな人
Amazon Music Primeは、プライム会員であれば追加料金なしで楽しめるサービスです。
さらに、プライム会員に加入すると、以下のようなサービスも受けられます。
プライム会員の特典(抜粋)
- 約1万本の映画・TV番組が見放題(Prime Video)
- 数千冊以上の電子書籍が読み放題(Prime Reading)
- Amazonが発送する商品は配送料無料 など
ほかにも、プライム会員限定セールへの参加や無料で配送日時を指定できるなどの特典があります。
一部のプレイリストしかオンデマンド再生(好みの曲を選んで再生)・オフライン再生できない、またスキップ回数に制限のデメリットはあるものの、
プライム会員なら課金なしで豊富なサービスや1億の楽曲が楽しめるところがPrimeプランの魅力です。



使える機能や
音質にこだわがなければ
Primeプランがおすすめです
\30日の無料体験 実施中/
無料期間内に解約すれば0円
UnlimitedプランとPrimeプランの違いは、下記の記事でくわしく紹介しているので参考ください。
Amazon Musicの料金プランは、下記の記事でもくわしく紹介しているので参考ください。
まとめ
本記事では、Amazon Musicの無料プランの使い方や欠点、おすすめのプランをお伝えしました。
Amazon Musicの無料プランの使い方は、こちら。
無料プランの欠点は、広告が入ることやスキップ制限(6回/1時間)、オフライン再生不可で標準音質などがあります。
Amazon MusicのおすすめプランのUnlimitedプランとPrimeプランの比較表は、こちら。
本記事を参考に無料期間も上手く活用しながら、自分に合ったプランを探してみてください。
コメント