Amazon Musicはプライム会員なら無料? 利用できる機能や快適に使う方法を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
Amazon Musicはプライム会員なら無料? 利用できる機能や快適に使う方法を紹介
この記事のまとめ

当ブログ【あまぞーん】では、Amazon Music プライム会員プラン(Primeプラン)の機能をくわしく紹介。

また、Primeプランの快適な利用方法・Prime/Unlimitedがおすすめな人も紹介しています。

Amazonのプライム会員に入っている人は、次の疑問が出てくるはずです。

  • Amazon Musicって、プライム会員ならどこまで無料で利用できる?
  • Primeプランのくわしい内容が知りたい
  • Unlimitedプランとの違いが知りたい
プライム会員

Amazon Musicは、プライム会員なら無料で利用できるものの、

好みの順番で曲が聴けなかったり、ダウンロード再生ができなかったりといった利用制限があります

当ブログ【あまぞーん】では、Amazon Musicを5年以上利用している筆者が次のことを分かりやすく紹介しています。

この記事でわかること

気になる項目をタップすると、くわしい内容までジャンプできます。

この記事を見れば、プライム会員で利用できるすべてが分かります。

最新キャンペーン情報

Amazon Music

  • キャンペーン内容:30日 無料体験 
  • 価格: 1,080円 → 0円 (プライム会員の場合、980円 → 0円)
  • 期間:終了日未定
  • 対象者:こちらにアクセスして、キャンペーン表示された方)
目次

Amazon Musicはプライム会員なら無料で使える

Amazon Musicはプライム会員なら無料で使える

Amazonプライム会員なら、「Amazon Music Prime」を無料で利用できます。

しかし、無料ゆえに制限があります。

Primeプランで利用できる機能・利用できない機能を、他のプランと比較しました。

PrimeUnlimitedFree
広告
楽曲数1億曲1億曲以上非公開
オンデマ
ンド再生
(曲を選んで
再生)
一部のみ利用可
*厳選プレイリストのみ
不可
シャッフル
再生
一部のみ可
ダウン
ロード
一部のみ利用可
*厳選プレイリストのみ
不可
オフライン
再生
一部の利用可
*厳選プレイリストのみ
不可
スキップ6回/
1時間
無制限6回/
1時間
ステー
ション
HD/
Ultra
HD

(標準)

(標準)
歌詞の表示
家族の共有不可6名まで可
*ファミリープラン
加入が条件
不可

ここでは、Primeプランの利用できる機能とできない機能をわかりやすく解説していきます。

Primeプランで利用できる機能

プライム会員が利用できるAmazon Musicの機能は、こちら。

上記の項目について、掘り下げて解説していきます。

広告なしで、約1億の楽曲が楽しめる

Freeプランでは広告が入りますが、Primeプランでは広告が入りません。

約1億という膨大な楽曲を広告なしでストレスフリーに楽しめる点は、Primeプランの大きな魅力。

曲の合間に広告が入ることがストレスに感じる方は、Primeプランがおすすめです。

シャッフル再生ができる

Primeプランでは、以下のようにプレイリストやアルバム内の曲のシャッフル再生が可能です。

シャッフル再生機能があることで、特定の順番にとらわれずに音楽の再生が可能です。

毎回異なる楽曲順で音楽を聴くことができるので、新鮮な気持ちで音楽を楽しめます。

歌詞を表示させる

再生画面の歌詞ボタンをタップすると、再生している曲の歌詞が表示されます。

実際の歌詞が表示された画面は、こちら。

表示された歌詞をタップすると、全画面に歌詞が表示され、タップした歌詞に曲をスキップできます。

歌詞の全画面表示を終了させたい場合は、左上のジャケット部分をタップしましょう。

リアルタイムで歌詞が流れていくので、カラオケの練習などにもピッタリです。

なお、歌詞の表示ができるのは「LYRICS」と表示されている曲のみのため、ご注意ください。

参考に、上記の場合は「アンラブレス」の曲の歌詞は表示できないということになります。

数百のステーションを楽しめる

Primeプランでは、ジャンルやテーマに合わせた数百のステーションが提供されています。

ステーションが豊富にあるため、新たな楽曲やアーティストとの出会いに繋がる可能性も。

聴きたい曲が思い浮かばないときは、数百のステーションから気分にあう楽曲を選んでみましょう。

\30日の無料体験 実施中/

無料期間内に解約すれば0円

Primeプランで利用できない機能

一方、プライム会員が利用できないAmazon Musicの機能の特徴は、こちら。

  • オンデマンド再生(厳選プレイリストのみ利用可)
  • 楽曲スキップ(6回まで/1時間)
  • ダウンロード(厳選プレイリストのみ利用可)
  • オフライン再生(厳選プレイリストのみ利用可)
  • 音質

Primeプランは、特定の楽曲を自由に選んで再生するオンデマンド再生ができません。(厳選プレイリストのみ対応可)

楽曲のスキップ回数にも制限(6回/1時間)があります。

また、プライム会員では、標準音質(HD音質の1/2以下の音質)でしか聴けない点がネックとして挙げられます。

あまぞーん

プライム会員なら無料ですが
利用制限がいろいろあります

自分の好きな順番で音楽を聴きたい、また曲をダウンロードしたいなら、利用制限がないUnlimitedプランへの加入がおすすめです。

30日 無料体験キャンペーン実施中

無料期間内に解約すれば0円

PrimeプランとUnlimitedプラントの違いは、下記の記事でくわしく解説しています。

Amazon Music Primeを快適に利用する方法(オンデマンド再生・オフライン再生・無制限スキップ)

Amazon Music Primeを快適に利用する方法(オンデマンド再生・スキップ)

Amazon Music Primeプランに、Amazon Musicのモバイルアプリのみで利用できる新機能が2023年10月より加わりました。

新機能は、こちらです。

  • オンデマンド再生(曲を選んで再生する機能)
  • オフライン再生(Wi-fiや携帯電波のない環境で再生する機能)
  • 無制限のスキップ(曲の再生中に次の曲に進む機能)

上記の3つの機能は、厳選プレイリストを作成することで利用できるようになります。

厳選プレイリスト:プレイリスト数は2つ、楽曲は合計100曲まで

Amazon Musicアプリは、最新バージョン(23.13.0以上)へのアップデートが条件となっています。

あまぞーん

くわしいアップデート
方法は、公式サイト

ここからは、厳選プレイリストを作る方法をくわしく紹介していきます。

厳選プレイリストの作り方

実際のスマホ画面で、厳選プレイリストを作る方法を紹介していきます。

まずは、以下の「プレイリストを作ろう」をタップ。

以下の「+すべての楽曲を追加」をタップしてください。

次に、画面の検索窓に「検索したい曲名やアーティスト名」を入力してください。

プレイリストに入れたい曲が見つかれば、「+」をタップしてください。

あまぞーん

検索は「ミセス」の
ように省略でも可能

すると、「+」が「✓」に変わり、厳選プレイリストへの追加が完了します。

なお、厳選プレイリストを開きたい場合は、ライブラリからプレイリストをタップ。

以下の「お客様のプレイリスト」に先ほど選曲した厳選プレイリストが保存されています。

ちなみに、プレイリストを作成済みで新機能を使えない方は、プレイリストに15~50曲含まれているかをご確認ください。

以下では、「テスト」というプレイリストで、プレイリスト内の曲数が15曲以下の場合を想定し、解説します。

以下のように、必要な楽曲数(この場合は7曲)が表示されます。

7曲以上をプレイリストに追加すると、「曲を選んで再生できるプレイリストを有効にする」のトグルが表示されます。

上記のトグルをオンにすることで、オンデマンド再生やダウンロードしてオフライン再生が使えるようになります。

なお、オンデマンド再生ができるプレイリストは2つまでなので、ご注意ください。

あなたにピッタリのAmazon Musicプランはこれ!

あなたにピッタリのAmazon Musicプランはこれ!

Amazon Musicのプランは、大きく分けると「Freeプラン、Primeプラン、Unlimitedプラン」に分類されます。

広告が入らないPrimeプランとUnlimitedプランのおすすめな人を紹介していきます。

Amazon Music Primeがおすすめな人

Primeプラン

Amazon Music Primeがおすすめな人は、こちら。

  • プライム会員費以上に課金したくない
  • 音楽以外の他のプライム特典を利用したい
  • 使える機能(オンデマンド再生・スキップ再生など)に制限があってもOKな人

Amazon Music Primeは、プライム会員であれば追加料金なしで楽しめるサービスです。

さらに、プライム会員に加入すると、以下のようなサービスも受けられます。

プライム会員の特典(抜粋)

  • 約1万本の映画・TV番組が見放題(Prime Video)
  • 数千冊以上の電子書籍が読み放題(Prime Reading)
  • Amazonが発送する商品は配送料無料 など

ほかにも、プライム会員限定セールへの参加や無料で配送日時を指定できるなどの特典があります。

一部のプレイリストしかオンデマンド再生(好みの曲を選んで再生)・オフライン再生できない、またスキップ回数に制限があるデメリットはあるものの、

プライム会員なら課金なしで豊富なサービスや1億の楽曲が楽しめるところがPrimeプランの魅力です。

\30日の無料体験 実施中/

無料期間内に解約すれば0円

Amazon Music Unlimitedがおすすめな人

Unlimitedプラン

Amazon Music Unlimitedがおすすめな人は、こちら。

  • 1億曲以上を高音質で楽しみたい人
  • 好きな楽曲を自由に選びたい人(オンデマンド再生)
  • 最新の楽曲を聴くのが好きな人

Unlimitedプランの最大の魅力は、1億曲以上の豊富な楽曲が操作の制限なくストレスフリーで利用できるところ。

Primeプランでは、オンデマンド再生やオフライン再生が一部のプレイリストでしか利用できないのに対し、

Unlimitedプランは利用制限がなく、思う存分、音楽が楽しめます。

あまぞーん

オンデマンド再生
オフライン再生
スキップ再生
制限なく全てできます

また、高音質(HD/Ultra HD)で楽曲が聴けるところも、Unlimitedの特徴です。

高音質を楽しむ条件はこちら

高音質を体験するためには、Amazon Music HD対応のハイレゾ機器とネットワーク環境が必要です。

  • 1.5Mbps以上のデータ速度(LTEなど)
  • 16ビット/44.1kHz以上に対応(iPhone 4s以降なら可)
  • ヘッドフォン or スピーカー(HD:20kHz以上、Ultra HD:40kHz以上)

Alexa対応のEcho端末(第2世代以降)やiPhone 4s以降のモデルであれば、高音質を楽しめます。

もし、ヘッドフォンやスピーカーを使われている方は、仕様を確認してみてください。

Unlimitedプランは、最新の楽曲を楽しみたい、また利用制限なくストレスフリーで音楽を楽しみたい人におすすめです。

30日 無料体験キャンペーン実施中

無料期間内に解約すれば0円

PrimeとUnlimitedの違いをくわしく知りたいなら、下記の記事を参考ください。

プライム会員のよくある質問

ここでは、プライム会員のよくある質問にお答えしていきます。

家族と共有ってできる?

Amazon Music Primeでは、家族共有は不可です。

ただし、Amazon Music UnlimitedのFamilyプランを利用すれば、最大6名まで利用できます。

Familyプランのことがもっとくわしく知りたいなら、下記の記事を参考ください。

プライム会員なのに980円の請求があるのはなぜ?

Amazon Music Unlimitedに加入している場合は、プライム会員であっても980円の料金がかかります。

なお、現在はプライム会員ならUnlimitedプランを980円で利用できますが、値上げ前は880円でした。

Amazon Music PrimeとAmazon Music Unlimitedは別サービスのため、注意しましょう。

シャッフル再生しかできないけど?

Amazon Music Primeは、シャッフル再生が基本です。

好みの順に再生したいなら、厳選プレイリストを作る、またはUnlimitedプランへアップグレードしましょう。

シャッフル再生の方法は、下記の記事でくわしく紹介しているので参考ください。

まとめ

本記事では、Amazon Musicにおけるプライム会員での機能やおすすめのプランをお伝えしました。

Amazon Music Primeプランは、プライム会員なら追加料金なしで音楽を楽しめるサービスです。

ただ、オンデマンド再生やダウンロード再生するのに厳選プレイリストを作る必要がある点や、曲のスキップ制限があるところはPrimeプランのデメリット。

利用制限なく、自由自在に楽曲を楽しみたいなら、Unlimitedプランがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次